東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

吉田 克彦 院長

KATSUHIKO YOSHIDA

整形外科の枠にとらわれず
「家族を診る」医師に

大学卒業後、千葉大学付属病院で診療をするほか、都内の整形外科医院で経験を重ねる。1997年「荻窪駅」そばに開業。

吉田 克彦 院長

吉田 克彦 院長

吉田クリニック

杉並区/上荻/荻窪駅

  • ●内科
  • ●内科
  • ●皮膚科
  • ●皮膚科
  • ●小児科
  • ●小児科
  • ●整形外科
  • ●整形外科

自らの経験をもとに医療の世界に入り、「家族を診る」医師に

吉田 克彦 院長

私は中学の時に骨折をしたことがあるんです。その時にお世話になった先生との出会いが、私をこの道へと導いてくれました。私がお世話になった当時、先生はご病気を抱えておられ、間もなく病院を閉めるというタイミングでした。にもかかわらず先生はしっかりと診察をしてくださり、さらに、「最後まで診れそうにないから…」と別の医療機関を紹介していただいたのです。「僕1人のためにそこまで…」と感激しましたし、「そこまで情熱を注げる仕事なのだ」と思い、先生との出会いをきっかけに医師を目指すようになりました。

大学を卒業後、母校である千葉大学付属病院の医局に籍を置きました。大学病院では、週に1、2度、他の医療機関で学ぶ機会をいただけることがあります。私はその機会に、江戸川区の開業医の先生の元へ行くようになったのです。
当時のことですから、骨折、髄膜炎、脳梗塞等々、ありとあらゆる患者さんがいらっしゃっていました。本当にてんやわんやの忙しさでしたが、そちらで私は先生の「家族を診る」というスタイルを好ましく思うようになっていったのです。
家系の病気というのがあります。例えば、ガン家系がそう。あらかじめその人の家族背景を知っておけば、先回りして病気のリスクヘッジが可能になります。「家族を診る」という先生の診療の意味を知ったとき、私の中で医療の可能性が広がっていったのです。私の場合、医局での仕事よりも、その先生の元で修行を積んだという意識のほうが勝っているかもしれませんね。
平成9年(1997年)に『吉田クリニック』を当地に開院致しました。この場所を選んだきっかけは、近隣に住む親戚の叔母から紹介を受けたことです。開院当初は叔母以外に知り合いもおらず、「やっていけるだろうか…」と不安ばかりがありました。しかし、この辺りは意外に大学の先輩方が多くいらっしゃり、彼らからの励ましを受けてなんとかここまでやってこれたという感慨を持っています。

整形外科の枠にとらわれず、幅広い症状を診療

吉田 克彦 院長

目の前にある病気だけを診るのではなく、その方のご家族、背景までを診ていくというところです。以前、患者さんから、「先生は田舎のお医者さんみたいね」と仰っていただいたことがあるのですが、イメージとしては近いかもしれません。科の枠にとらわれず、「いいよ、おいで」と診てあげる。内科・整形外科・皮膚科・小児科を標榜させていただいてるのは、そのような意味も込めています。

こうして自らが開業医となってみますと、毎日が違うことに驚かされます。同じ患者さんであっても、その日その日によって状態は必ず変わっていくので常に新鮮ですし、だからこそ、責任のある仕事を続けていけるのだと思っています。

正確な診査・診断のもと、安心の医療を提供

吉田 克彦 院長

診断機器を駆使し、その方の疾患の本質にいち早くたどり着くことですね。患者さんに、「今の状態はこうだから、心配しなくていいよ」と、少しでも早く伝えてあげたいのです。
以前、「2、3日熱が下がらない」といらっしゃった方がいました。結果は肺炎だったのですが、彼が言ったことは、「原因が分かって安心しました」というものだったのです。肺炎ですから、大変であることは間違いない。にもかかわらず、「安心した」と。やはり患者さんの立場からしてみれば、原因がわかることにより1つもやが晴れ、先に進める気持ちになれるのだと思います。少しでも早く正確な情報をお伝えし、次のステップに進めるよう心掛けていきたいところですね。

その“次のステップ”の中には、病院への橋渡しをすることも含まれています。適切な言い方ではないかもしれませんが、私は、自らの専門を越えると判断した場合、「ごめんなさい」と正直にお伝えし、病院やその道の専門医をご紹介することにしています。
医者は患者さんのために存在するものです。出来るものは出来るし、そうでないものは、出来ないと早く伝えてあげる。1番利益を得るべきなのは患者さんであり、結果としてご本人が「来て良かった」と思ってもらえるように努めていきます。

西洋医学と東洋医学を融合させ、症状の改善をめざす

当クリニックのマッサージは、いわゆるリラクゼーションのマッサージではなく、患部のみをもみほぐすものです。腰痛は筋肉の緊張によって起こるケースが多く、こわばった筋肉をときほぐしてあげることにより、楽になっていくんですね。鍼治療も考え方としては似ています。こちらは経絡を意識した治療で、鍼には筋肉を弛緩させる作用がありますから、その効果を期待して取り入れています。
どうしても西洋医学的な治療だけでは対処しきれない部分がある、という実感を持っています。かといって、漢方に代表される東洋医学にも限界はある。ならば、お互いの良いところを用い、補完し合う治療を提供していければと私は考えています。ちょっとでも良いもの、ほんの少しでも楽になるのであれば、患者さんのために提供していきたいと思うのです。

これから受診される患者さんへ

特に慢性的な疾患であれば、つらい状態が劇的に回復することは少ないかもしれません。しかし、こちらにいらっしゃることで少しでも気分が晴れ、笑顔でお帰りいただけるように努めていきたいと考えています。
健康は何よりも大切なこと。私たちは、少しでも皆さんの健康のお手伝いを出来ますよう、日々精進してお待ちしています。

※上記記事は2014.9に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

吉田 克彦 院長 MEMO

皮膚科専門医

  • 出身地:東京都
  • 趣味・特技:水泳、スキー
  • 好きな本:人を動かす
  • 好きな映画:太陽がいっぱい、マトリックス
  • 好きな言葉:あきらめない、継続は力なり
  • 好きな音楽:ジャズ
  • 好きな場所:海、稲毛海岸

グラフで見る『吉田 克彦 院長』のタイプ

エネルギッシュで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

エネルギッシュで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION